こんにちは!アジア

search
キーワードで記事を検索
インドネシア

エアアジア(Airaisa) スカルノ・ハッタ国際空港の利用ターミナルが変更

2016.08.18 konnichiwa-asia

インドネシア・ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港 新第3ターミナル(ターミナル 3 アルティメット)開業に伴って、第3ターミナル(旧)では改修工事が行われています。 [Important] We're movi…

LCC

香港エクスプレス航空 香港-花蓮線を12月から新規開設

2016.08.17 konnichiwa-asia

花蓮の景勝地 太魯閣(タロコ)峡谷 香港エクスプレス航空は、12月6日から香港-花蓮線に就航します。花蓮は台湾東部最大の都市。香港エクスプレスの台湾就航は台中に次ぐ2都市目。 香港エクスプレス・ウェブサイトでは、すでに予…

インドネシア

「スカルノ・ハッタ国際空港 新第3ターミナル」が水浸しに

2016.08.15 konnichiwa-asia

8月オープンしたインドネシア・ジャカルタの「スカルノ・ハッタ国際空港 新第3ターミナル(ターミナル 3 アルティメット)」。ガルーダ・インドネシア航空の国内線が9日、利用を開始したばかりです。 来年3月までに、すべての航…

B級グルメ

皮蛋(ピータン)瘦肉粥が食べたい!

2016.08.14 konnichiwa-asia

遅い朝ごはんに、消化のいいお粥が食べたい!ということで「香粥閣」というお粥専門店にやってきました。 「香粥閣」は、北京・陶然亭公園の近く、ホリディ イン エクスプレス 北京 テンプル オブ ヘブンのすぐそばにあります。 …

中国

中国・北京の家庭料理の代表 ジャージャー麺(炸醤麺)

2016.08.10 konnichiwa-asia

中国・北京の一般家庭で、もっともポピュラーな料理と言えば「ジャージャー麺(炸醤麺)」と「水餃子」を挙げることが多いようです。 美味しくて、すぐに作れて、作り置きもできる。何度食べても決して飽きない味。北京人にとって「ジャ…

中国

北京天壇公園近くのバジェットホテル「 RJ ブラウン ホテル(RJ Brown Hotel/北京瑞潔賓舍酒店) 」宿泊記

2016.08.08 konnichiwa-asia

中国・北京、天壇公園の近くにあるバジェットホテル「 RJ ブラウン ホテル(RJ Brown Hotel/北京瑞潔賓舍酒店) 」に宿泊しました。 ツインルームで1泊およそ3,500円。駅からは少し離れているものの中心地か…

お得情報

「Surprice(サプライス)」がサマーセール第2弾 今回は最大5,000引き!

2016.08.05 konnichiwa-asia

「こんにちは!アジア」一押しのオンライン旅行予約サイト「Surprice(サプライス)」が5日、サマーセール第2弾を開催します。 今回のサマーセールは割引クーポンが3,000円。キャッシュバック2,000円と合計すれば最…

中国

海南航空のマイレージサービス「金鵬倶楽部/Fortune Wings Club」とは?

2016.08.03 konnichiwa-asia

先日利用した「海南航空」の東京・羽田-北京線。コストパフォーマンスが抜群!格安航空会社並みの運賃でフルサービスの航空会社に乗ることができ、満足度のとても高いフライトでした。 残念なことは、マイレージサービスが三大アライア…

中国

中国・北京に行くなら海南航空が安くておすすめ!

2016.07.31 konnichiwa-asia

東京・羽田からフルサービスキャリアの「海南航空」に搭乗。初夏の北京を訪れました。海南航空を利用したのは今回が初めて。 チケット購入の決め手は、単純に安かったからです。大手旅行会社「H.I.S.」が運営するオンライン予約サ…

お得情報

ジェットスター 「川豊本店」の割引クーポン 成田山表参道の “うなぎ” で夏を乗りきろうキャンペーン!

2016.07.26 konnichiwa-asia

LCCのジェットスター・ジャパンが7/27(水)限定で、成田山表参道で使えるスペシャルクーポンをプレゼントします。さらに、お菓子詰め合わせが当たる機内抽選会を実施。 Jetstar Caféメニューでコラボしている「なご…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

新着エントリー

  • フィリピン・マニラのおすすめホテルエリアと格安ホテル 2021.05.23
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「オヨ(OYO)」 2021.05.21
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゼン ルームス」 2021.05.20
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「レッドドアーズ」 2021.05.18
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ホップ イン ホテル」 2021.05.16
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゴー ホテルズ」 2021.05.15
  • フィリピン・マニラでおすすめの格安ホテルチェーン「レッドプラネットホテル」 2021.05.12
  • 韓国人の年齢の数え方「数え年」の意味とは?日本との違いは何? 2021.04.30
  • 経由便や乗継ぎ便のトランジットとトランスファー、ストップオーバーとは? 2021.04.09
  • 中国の端午節とはどんな節句? 2021.02.09

アーカイブ

カテゴリー

  • B級グルメ
  • LCC
  • インドネシア
  • お役立ち情報
  • お得情報
  • シンガポール
  • タイ
  • ニュース
  • フィリピン
  • ベトナム
  • ヨーロッパ
  • 中国
  • 旅情報
  • 日本
  • 暮らす
  • 航空券
  • 韓国
  • 香港

タグ

LCC SIM アプリ イスラム イベント エステ カンボジア クーポン グルメ コンビニ スペイン セール チケット フィリピン ホテル 上海 世界遺産 両替 中国 台湾 成田 物価 病気 祝祭日 空港 観光 言葉 送金 飛行機 香港

「こんにちは!アジア」では、ライター自身の体験をもとに公式サイトなどを参考にしながらできる限り信頼のおける内容と生の情報を書くことに努めています。

悩ましいことは、海外では規則や料金などが頻繁にかわったり、対応する人によって違うこともままあり一筋縄では行かないことです。

コンテンツはあくまでも執筆当時のものであり、アップデートできずに古くなった情報やライター自身の勘違いによる情報が入り込んでることもあります。

「ここはこうだったよ」という内容があれば遠慮なくご指摘ください。よりよいサイトを目指して修正します。

最後に読者の皆様には当サイトを参考に公式サイトや現地で直接確かめてもらい、より楽しい旅行と素晴らしい体験があることをどこまでも願っています!

©Copyright2025 こんにちは!アジア.All Rights Reserved.