こんにちは!アジア

search
キーワードで記事を検索
航空券

航空券最安値宣言 上海まで往復2,850円!「Surprice(サプライス)」が超お得!

2016.07.20 konnichiwa-asia

オンライン旅行予約サイト「Surprice(サプライス)」がお得で使いやすい。頻繁に配布されるクーポンは利用価値が高く、格安な料金で海外航空券を手配できる優良サイトだ。 例えば、先日の「サプライス サマー セール」では、…

冷菜豚足韓国

コラーゲンたっぷり!釜山名物の「冷菜豚足-ネンチェチョッパル」

2014.10.26 konnichiwa-asia

韓国・釜山旅行に来たら絶対に食べようと計画していた料理がある。釜山名物と言われる「冷菜豚足-ネンチェチョッパル」だ。チョッパル(豚足料理)は韓国で人気の美味だが、釜山発祥の「冷菜豚足-ネンチェチョッパル」はどんな料理か是…

サムゲタン-3韓国

アワビサムゲタンが有名な西面のサムゲタン専門店「五福参鶏湯」

2014.10.15 konnichiwa-asia

釜山地下鉄1号線と2号線の乗換駅になっている西面駅はにぎやかだ。駅前はロッテホテルとそれに隣接するロッテデパートがひときわ存在感を放っている。飲食店やおしゃれな店も多い西面は、夕刻ともなれば人の往来が絶えることがない。東…

釜山博物館-7韓国

宮廷服が無料で体験できる釜山博物館

2014.10.11 konnichiwa-asia

昼食に韓国・釜山の地下鉄2号線大淵駅にある「テジクッパ」の名店「サンドゥンイテジクッパ大淵店」で本場の美味を堪能。周辺には目立った観光地はなさそうだが、聞けば駅と反対側に少し歩けば「釜山博物館」があり、宮廷服の体験講座が…

テジクッパ韓国

韓国・釜山のテジクッパ名店「サンドゥンイテジクッパ大淵店」

2014.10.04 konnichiwa-asia

韓国・釜山の名物料理と言えば、冷菜豚足の「ネンチェチョッパル」や小麦粉を材料に使った冷麺 「ミルミョン」、「ヌタウナギ-コムジャンオ」、そして今回紹介する「テジクッパ」がよく知られている。 「テジクッパ」とはどんな料理?…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8

新着エントリー

  • フィリピン・マニラのおすすめホテルエリアと格安ホテル 2021.05.23
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「オヨ(OYO)」 2021.05.21
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゼン ルームス」 2021.05.20
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「レッドドアーズ」 2021.05.18
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ホップ イン ホテル」 2021.05.16
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゴー ホテルズ」 2021.05.15
  • フィリピン・マニラでおすすめの格安ホテルチェーン「レッドプラネットホテル」 2021.05.12
  • 韓国人の年齢の数え方「数え年」の意味とは?日本との違いは何? 2021.04.30
  • 経由便や乗継ぎ便のトランジットとトランスファー、ストップオーバーとは? 2021.04.09
  • 中国の端午節とはどんな節句? 2021.02.09

アーカイブ

カテゴリー

  • B級グルメ
  • LCC
  • インドネシア
  • お役立ち情報
  • お得情報
  • シンガポール
  • タイ
  • ニュース
  • フィリピン
  • ベトナム
  • ヨーロッパ
  • 中国
  • 旅情報
  • 日本
  • 暮らす
  • 航空券
  • 韓国
  • 香港

タグ

LCC SIM アプリ イスラム イベント エステ カンボジア クーポン グルメ コンビニ スペイン セール チケット フィリピン ホテル 上海 世界遺産 両替 中国 台湾 成田 物価 病気 祝祭日 空港 観光 言葉 送金 飛行機 香港

「こんにちは!アジア」では、ライター自身の体験をもとに公式サイトなどを参考にしながらできる限り信頼のおける内容と生の情報を書くことに努めています。

悩ましいことは、海外では規則や料金などが頻繁にかわったり、対応する人によって違うこともままあり一筋縄では行かないことです。

コンテンツはあくまでも執筆当時のものであり、アップデートできずに古くなった情報やライター自身の勘違いによる情報が入り込んでることもあります。

「ここはこうだったよ」という内容があれば遠慮なくご指摘ください。よりよいサイトを目指して修正します。

最後に読者の皆様には当サイトを参考に公式サイトや現地で直接確かめてもらい、より楽しい旅行と素晴らしい体験があることをどこまでも願っています!

©Copyright2025 こんにちは!アジア.All Rights Reserved.