こんにちは!アジア

search
キーワードで記事を検索
日本

茨城空港の駐車場は無料!東京駅からのアクセスは高速バスなら料金500円

2017.05.22 konnichiwa-asia

中国のLCC格安航空会社「春秋航空」を利用して上海を訪れました。 今回利用した路線は、茨城=上海・浦東線です。春秋航空は、中国各地と日本の主要空港のみならず、九州・佐賀,四国・高松などの地方空港にもフライトがあり、茨城県…

中国

上海おすすめ観光スポット「外灘(ワイタン)」ライトアップされた夜景が人気!

2017.05.08 konnichiwa-asia

上海のおすすめ観光地の一つに、市内中央部を流れる黄浦江西岸(中山東一路)に面する「外灘」があります。 外灘の最大の見所は、何と言ってもそのきらびやかな夜景です。日が暮れると黄浦江河畔はライトアップされ、幻想的なイルミネー…

中国

上海リニアモーターカー 最高速度は431km!上海浦東(プードン)国際空港から龍陽路駅までわずか8分!

2017.03.24 konnichiwa-asia

2027年に開業が予定されている「リニア中央新幹線」。日本独自の先端技術である超電導リニアは最高速度505km/hで走行し、東京ー名古屋間286kmを最速40分で結びます。 気になる運賃ですが、同区間に約1時間30分かか…

旅情報

日本でも発生したデング熱の感染経路は?海外に行くときに予防と対策はしていますか?

2017.03.17 konnichiwa-asia

「蚊」って本当にうっとうしいですよね…。東南アジアのホテルに泊まると部屋の中に蚊がいて格闘したことはありませんか? “なんか痒いなあ~”と思ったら案の定、蚊に刺されていた…。夜中に“ブ…

中国

中国南方航空の評判やクチコミは本当?広州乗り継ぎでパリを訪れました。

2017.03.05 konnichiwa-asia

先日、中国南方航空(CZ)を利用して東京・羽田から広州経由でパリを訪れました。 中国三大航空会社と言われる「中国南方航空」,「中国国際航空」,「中国東方航空」は中国本土に加えて、東南アジアやヨーロッパ方面などのフライトが…

インドネシア

イスラム教 「ラマダン」の断食ってなに?

2017.02.25 konnichiwa-asia

「イスラム教徒のラマダンの時期・・・」と言うニュースを耳にする機会がありますが「ラマダン」とは一体どういう宗教行事なのでしょうか? 「ラマダン=断食」と解釈していましたが、調べてみると正確にはちょっと違うようです。 中東…

川豊のウナギ日本

成田空港から一番近い観光スポット 成田山新勝寺表参道のうなぎ名店「川豊」

2017.02.10 konnichiwa-asia

成田と言えば日本の空の玄関口である成田国際空港が有名ですね。 その成田の中心地「成田駅」は空港から電車で約10分。徒歩圏内に「成田山新勝寺」があり、多くの外国人観光客も訪れる空港から最も近い人気の観光スポットでもあります…

LCC

バニラエア ホーチミンに続いてセブ島に就航!

2016.09.14 konnichiwa-asia

格安航空会社(LCC)のバニラエアは13日、台北ーベトナム・ホーチミン線に次ぐ新路線としてリゾート地として有名なフィリピン・セブ島に就航することを発表しました。 バニラエアが選択した次の就航地はなんとセブ島!本邦キャリア…

LCC

ピーチ 大阪/関西-上海/浦東線、東京/羽田-上海/浦東線を開設

2016.09.01 konnichiwa-asia

格安航空会社(LCC)のピーチアビエーションは1日、11月1日~2日に大阪/関西空港-上海/浦東線、東京/羽田空港-上海/浦東線を開設することを発表しました。 両路線ともに週5便運行し上海浦東国際空港を利用します。 ピー…

ニュース

カンボジア マラソン代表 猫ひろし 完走後にカンボジアを猛アピール!

2016.08.22 konnichiwa-asia

リオ・オリンピック男子マラソンに出場したカンボジア代表のお笑い芸人・猫ひろしは、2時間45分55秒のタイムで完走。参加選手155人中139位、完走した選手の中では下から2番目という記録でした。 「リオ・オリンピック 男子…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

新着エントリー

  • フィリピン・マニラのおすすめホテルエリアと格安ホテル 2021.05.23
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「オヨ(OYO)」 2021.05.21
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゼン ルームス」 2021.05.20
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「レッドドアーズ」 2021.05.18
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ホップ イン ホテル」 2021.05.16
  • フィリピン・マニラのおすすめ格安ホテルチェーン「ゴー ホテルズ」 2021.05.15
  • フィリピン・マニラでおすすめの格安ホテルチェーン「レッドプラネットホテル」 2021.05.12
  • 韓国人の年齢の数え方「数え年」の意味とは?日本との違いは何? 2021.04.30
  • 経由便や乗継ぎ便のトランジットとトランスファー、ストップオーバーとは? 2021.04.09
  • 中国の端午節とはどんな節句? 2021.02.09

アーカイブ

カテゴリー

  • B級グルメ
  • LCC
  • インドネシア
  • お役立ち情報
  • お得情報
  • シンガポール
  • タイ
  • ニュース
  • フィリピン
  • ベトナム
  • ヨーロッパ
  • 中国
  • 旅情報
  • 日本
  • 暮らす
  • 航空券
  • 韓国
  • 香港

タグ

LCC SIM アプリ イスラム イベント エステ カンボジア クーポン グルメ コンビニ スペイン セール チケット フィリピン ホテル 上海 世界遺産 両替 中国 台湾 成田 物価 病気 祝祭日 空港 観光 言葉 送金 飛行機 香港

「こんにちは!アジア」では、ライター自身の体験をもとに公式サイトなどを参考にしながらできる限り信頼のおける内容と生の情報を書くことに努めています。

悩ましいことは、海外では規則や料金などが頻繁にかわったり、対応する人によって違うこともままあり一筋縄では行かないことです。

コンテンツはあくまでも執筆当時のものであり、アップデートできずに古くなった情報やライター自身の勘違いによる情報が入り込んでることもあります。

「ここはこうだったよ」という内容があれば遠慮なくご指摘ください。よりよいサイトを目指して修正します。

最後に読者の皆様には当サイトを参考に公式サイトや現地で直接確かめてもらい、より楽しい旅行と素晴らしい体験があることをどこまでも願っています!

©Copyright2025 こんにちは!アジア.All Rights Reserved.